令和4年7月24日(日)、「柏井こども食堂」がオープンいたしました。当日は、花見川中学校区青少年育成委員会、柏井子ども会の方々にもご来場いただきました。
- こども食堂とは?
-
こども食堂は、こども達や保護者の方々が気軽に立ち寄り、無料または安価で栄養バランスの取れた食事を提供し、食事をとりながら、温かな団らんを提供する場です。
民間の地域団体を中心として全国的に急速な広がりを見せています。
こども食堂は、単に食事を提供するだけでなく、放課後の居場所として、また学習の場としての活用や、高齢者や障害者の方も含む、地域の人々とのつながりの場・コミュニケーションの手段としても期待されています。
市内で開設されているこども食堂の多くは、地域の方々や民間団体の方々の主体的な取組みにより運営されています。
柏井こども食堂・こどもカフェ柏井
柏井こども食堂・こどもカフェ柏井 – 「いいね!」431件 · 1人が話題にしています – 地域の活性、こどもの居場所作りを。令和4年7月より千葉市花見川区柏井の空き家で、こ…
柏井こども食堂で使うキッチンが欲しい! – クラウドファンディング READYFOR
千葉市花見川区で行っているこどもの居場所作りのため、こども食堂のキッチンを作りたい!こどもから大人までみんなの居場所作りをしています – クラウドファンディング RE…
子ども食堂
千葉市の子ども食堂 子ども食堂は子どもが一人でも食べに来られる場所で、大人だけでも入ることができ、誰でも低価格で食べることができます。おなか一杯食べることができ…