新型コロナウイルス感染症の影響により、様々な活動が制限され経済活動の停滞を招きました。
アフターコロナ・ウイズコロナでの経済活性化を目指します。また、新たなモビリティなどにより地域と地域をつなげ、民間との協議による公共交通の活性化を目指します。
活動報告>経済活性化と交通政策 元気発信!花見川!
-
千葉市長選挙に向けて
-
慶尚北道庁・道議会訪問
-
JR幕張駅の快速電車停車について
-
「生活道路」の法定速度制限
-
公共交通利用促進に向けて
-
花見川団地MUJI×URまるごとリノベーション発表会
-
「千葉うみさとラインプロジェクト」&「ちばかわまつり花見川」
-
ちば市国際ふれあいフェスティバル2024
-
令和6年第1回臨時会開催
-
JR新検見川駅前道路整備、長作市民の森整備について
-
花見川団地マルシェ開催!
-
園生町柏井町線整備についての説明会
-
柏井市民の土手斜面の雑草対策
-
犢橋中学校区町内自治会連絡協議会との情報交換会
-
花見川団地バス停にベンチを設置について
-
パラスポーツフェスタちば2023開催
-
YohaS(夜ハス)開催!
-
花見川公民館前交差点周辺道路について